創業60年、「常に考え」「常に学ぶ」を大切に、国土交通大臣認定工場として高品質な鉄骨製作を手掛けております。
当社の最大の特徴は、お客様のニーズに即した鉄骨製品をご提供できるよう、設計から製作、そして納品まで一貫して行っている「ワンストップサービス」です。
お客様一人ひとりにご満足いただけるよう、全社員一丸となって引き続き取り組んでまいります。
これからも、当社をどうぞよろしくお願い申し上げます。
北陸工業株式会社
代表取締役 鍋島 弘樹
会社名 | 北陸工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 鍋島 弘樹 |
住所 | 〒576-0017 大阪府交野市星田北4丁目7番9号 |
電話 / FAX | 072-891-2523(代) / 072-891-2647 |
設立年月日 | 昭和40年4月16日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 14人(役員4人、従業員10人) |
事業内容 | 各種鉄骨工事の請負業および機械台その他付帯金物工事 |
取引先金融機関 | 三菱UFJ銀行、池田泉州銀行、京都信用金庫、枚方信用金庫 |
主要仕入先 (五十音順) | 京阪鋼材(株)、コンド-テック(株)、大鋼産業(株)、テラダ鋼業(株)、阪和興業(株)、フルサト工業(株)、堀田晃和(株)、(株)ヤシマナダ、吉田鋼業(株) |
昭和29年3月 | 布施市三ノ瀬2-20番地において鍋島清吉が個人事業として発足、鉄骨下請け業を営む |
---|---|
昭和39年10月 | 布施市三ノ瀬2-20番地布施市立第5中学校校庭拡張のため立ち除きとなり、大阪府交野市星田北4丁目7番9号に移転する |
昭和40年4月 | 同所にて資本金400万円、北陸工業株式会社を開設 |
昭和56年4月 | 建設省告示第1308号を認定される |
昭和60年4月 | 建設省告示第1103号を認定される |
平成3年4月 | 資本金1,000万円に増資する |
平成11年11月 | 取締役 鍋島重剛が代表取締役に就任する |
平成14年4月 | 鋼構造物製作工場性能評価基準Rグレード取得する |
平成18年4月 | 鋼構造物製作工場性能評価基準Mグレード取得する |
令和4年4月 | 取締役 鍋島弘樹が代表取締役に就任する |
敷地面積 | 3.150平方メ-トル |
---|---|
第一工場面積 | 771平方メ-トル |
第二工場面積 | 940平方メ-トル |
本社事務所 | 114平方メ-トル |
食堂・会議室・ロッカー室 | 110平方メ-トル |
高圧受電設備 | 1 |
---|---|
天井走行クレ-ン | 9 |
金切帯鋸盤 | 1 |
自動ガス切断機 | 2 |
油圧プレス | 1 |
直立ボ-ル盤 | 2 |
ポンチングマシン | 1 |
アングルカッタ-&ポンチングマシン | 1 |
半自動溶接機 | 8 |
交流ア-ク溶接機 | 9 |
ア-クエアーガウジング | 2 |
エアコンプレッサ- | 2 |
超音波探傷機 | 1 |
コ-ナ-カッタ- | 1 |
開先機 | 1 |
CAD | 5 |
3D CAD | 2 |
回転機 | 1 |
シャーリング | 1 |
3t車トラック | 1台 |
---|---|
2t車トラック | 1台 |
軽トラック | 1台 |
軽貨物 | 1台 |